会員限定

【Meets New】スポーツがつなぐ、社会と可能性

Meets New は「新しいこと・もの・ひとに出会う」をコンセプトに、参加者全員で社会課題への理解を深め、同じ想いのひととつながり対話をする場です。「その分野について知識がなくて不安…」という方も気軽に参加できるイベントとなっております。

今回は、障害者ボランティアを日常的に行う守安巧さんや、多様性を尊重したピラティスクラスを運営していたコミュニティマネージャーの由瀬絢子、インクルーシブへの働きかけ活動をする同じくコミュニティマネージャーの鈴木星南など、登壇者の体験を皆さんに共有し、スポーツと社会課題解決の可能性について一緒に話していきたいと思います。

スポーツという定義にとどまらず、身体を通して関わるウェルビーイングは、誰もが日常で体験していることだと言えます。どなたでも気軽にご参加ください。

Information
日時
2025年10月14日(火) 19:00〜20:00
会場
Glass Rock Members Lounge
東京都港区虎ノ門1丁目22−1 グラスロック B1階
受講対象者
Glass Rock 会員

スポーツがつなぐ、社会と可能性

今回は、障害者ボランティアを日常的に行う守安巧さんや、多様性を尊重したピラティスクラスを運営していたコミュニティマネージャーの由瀬絢子、インクルーシブへの働きかけ活動をする同じくコミュニティマネージャーの鈴木星南など、登壇者の体験を皆さんに共有し、スポーツと社会課題解決の可能性について一緒に話していきたいと思います。

スポーツという定義にとどまらず、身体を通して関わるウェルビーイングは、誰もが日常で体験していることだと言えます。どなたでも気軽にご参加ください。

guest

守安 巧(ERGONOMI 代表)

高校時代は障害福祉を軸に、ボランティア・研究・ビジネスを横断した活動に取り組んできました。 学生団体「育成草」の設立や、インクルーシブ教育や公園改修プロジェクトに参画。 また研究発表や社会活動を通じて、「人間らしさ」を探究してきました。大学入学後はアートにも興味を持ち、境界を越えて社会に「人間性」に関して新しい価値を生み出すことを目指しています。

担当コミュニティマネージャー

星南 SENA(Glass Rock コミュニティマネージャー/ チャレンジャー/モデル/ 一般社団法人凸凹もへじ代表理事 )

18 歳の時に 1 型糖尿病を発症後、TV 出演をはじめ、病気の認知・根治、そして生き方を自由に選択できる社会づくりに向けて積極的に活動を行なっている。 2022 年にはインスリン治療を続けながら世界一周を経てアフリカ大陸最高峰のキリマンジャロ登頂達成。 フルマラソンやトライアスロンなど、 生きる楽しさを様々なチャレンジを通して 伝え続けている。

由瀬 絢子(Glass Rock コミュニティマネージャー)

日本とドイツで、IT・オンラインマーケティング分野のプロジェクトマネージャーとして従事。また、ルッキズムを推奨しない健康教室としてのピラティスクラスを運営し、多様をテーマにしたスポーツクラブにてピラティスのクラス担当を担う。 興味:多様性(外国人とジェンダー)、みんなの正義の決め方、楽しいスポーツの浸透