会員限定

【meets new】6/9(月)起業家へのハラスメントについて考える

Glass Rock 〜 Social Action Community 〜 meets new は「新しいこと・もの・ひとに出会う」をコンセプトに、参加者全員で社会課題への理解を深め、同じ想いの人とつながり対話をする場です。「その分野について知識がなくて不安…」という方も気軽に参加できるイベントです。


第3回目のテーマは、「起業家へのハラスメントについて考える」。起業家・スタートアップ業界でハラスメントが問題視されているのはご存知ですか。実は、起業家やスタートアップ創業者を守る法律や相談できる制度は十分に整備されていないのです。まずは、起業と性被害問題解決に向けた共同プロジェクト「たまむすび」による実証実験の報告を通じて、現状の理解を深めます。ハラスメントを容認せず、公正な起業家・スタートアップ業界の文化の在り方を一緒に考えてみませんか。

Information
日時

2025/06/09 (月)14:00 - 15:00 JST

場所
Glass Rock Members Lounge
東京都港区虎ノ門1丁目22−1 グラスロック B1階
受講対象者

こんな方におすすめ

ハラスメント・性被害・起業について考えたい
・ソーシャルアクション / 社会課題解決について興味がある、すでに取り組んでいる
・ソーシャルアクション / 社会課題解決に関心あるが何から始めたら良いのかわからない
・他業種、業界の方とのつながりをつくりたい
・Glass Rock〜Social Action Community〜への入会をご検討されている
 *コミュニティづくりの専門家が運営します。初めての方、お一人の方の参加も大歓迎です。安心してご参加ください。

タイムスケジュール

・14:00-14:10(10分)
 Glass Rock 施設説明
・14:10-14:30 (20分)
 調査報告(江連千佳さん)
・14:30-14:50(20分)
 起業と性被害問題解決に向けた実証実験と今後のアクションに向けたパネルディスカッション
 質疑応答
・14:50-15:00(10分)
 クロージング
・15:00-15:30(30分)
 自由参加の交流会

GUEST

江連 千佳(非営利株式会社ピロウ代表取締役)

2000年東京生まれ。2021年、ショーツをはかないリラックスウェア、”おかえり”ショーツの販売会社として株式会社Essayを起業、代表取締役に就任。2024年”おかえり”ショーツ事業をソーシャルM&A®︎し、株式会社Essayを非営利株式会社ピロウに変更。科学・技術の社会実装におけるジェンダーギャップの解消に取り組む。

また、起業の経験を踏まえ、フェムテックの社会的影響についてアカデミックにも探究し、研究は学会発表で受賞するなど評価を受けている。

担当コミュニティマネージャー

伊藤 沙也加(Glass Rock コミュニティマネージャー)
東京都主催のスタートアップ支援施設「Tokyo Innovation Base」の立ち上げ・運営を経験し、会員間のコミュニティ醸成から他施設連携のコーディネートに従事。クロスセクターを繋ぐためのイベント・プログラムの企画運営を担当。前職では、旅行系ベンチャー企業にて、オンライン/オフラインのイベント企画やファシリテーターを経験。
 
フリーランスとしては、廃棄布やビンテージパーツを活用したアップサイクルなアクセサリーブランドの運営と、私立中学校での社会課題解決の講師を行っている。エシカルコンシェルジュ。