2025/7/14
Program & Event
イベント終了

7/25(金)【meets new】環境白書 @虎ノ門ヒルズ Glass Rock

meets new は「新しいこと・もの・ひとに出会う」をコンセプトに、参加者全員で社会課題への理解を深め、同じ想いのひととつながり対話をする場です。「その分野について知識がなくて不安…」という方も気軽に参加できるイベントとなっております。

 

第9回目は、環境白書がテーマ。前回の白書シリーズは、「中小企業白書を愛でる会」を実施しましたが、今回は、参加者みんなで「環境白書」を読み解きます。

Information
日時
2025/07/25(金)19:00-20:30
場所
Glass Rock Members Lounge
東京都港区虎ノ門1丁目22−1 グラスロック B1階

こんな方におすすめ

  • 白書について知りたい
  • ソーシャルアクション / 社会課題解決について興味がある、すでに取り組んでいる
  • ソーシャルアクション / 社会課題解決に関心あるが何から始めたら良いのかわからない
  • 他業種、業界の方とのつながりをつくりたい
  • Glass Rock〜Social Action Community〜への入会をご検討されている

*コミュニティづくりの専門家が運営します。初めての方、お一人の方の参加も大歓迎です。安心してご参加ください。

タイムテーブル

  • 19:00-19:10:Glass Rockの紹介 / テーブルごとの自己紹介
  • 19:10-19:15:ゲストの自己紹介
  • 19:15-19:50:環境白書を読み解く
  • 19:50-20:00:クロージング

moderator

大川 真史(ウイングアーク1st株式会社 )

IT企業を経て三菱総合研究所に約12年在籍し2018年から現職。専門はデジタル化による産業・企業構造転換、中小企業のデジタル化。ユニークな事に取り組む中小企業・団体を訪問して、その活動の本質的な意味を理解して、講演や記事などで情報発信するのが仕事です。公的機関の役職、大学の客員講師、スタートアップ支援の研究員、デザインファームや農業向けハードウェアスタートアップの顧問などもやってます。

伊藤 沙也加(Glass Rock コミュニティマネージャー)
東京都主催のスタートアップ支援施設「Tokyo Innovation Base」の立ち上げ・運営を経験し、会員間のコミュニティ醸成から他施設連携のコーディネートに従事。クロスセクターを繋ぐためのイベント・プログラムの企画運営を担当。前職では、旅行系ベンチャー企業にて、オンライン/オフラインのイベント企画やファシリテーターを経験。
 
フリーランスとしては、廃棄布やビンテージパーツを活用したアップサイクルなアクセサリーブランドの運営と、私立中学校での社会課題解決の講師を行っている。エシカルコンシェルジュ。