HELLO!LUNCH!

2025/5/21
Program & Event
イベント終了

【持ち寄りランチ会】5/23(金)HELLO!LUNCH!@虎ノ門ヒルズ Glass Rock

Glass Rock 〜 Social Action Community 〜 は 4/9(水)に開業しました。
「気になってはいるけれど、現地を訪れるきっかけがほしい」 。そんな声にお応えするかたちで、 気軽にご参加いただけるカジュアルなランチ会を企画いたしました。

持ち寄りランチとなりますので、お好きなお昼ごはんをお持ちいただき、交流できればと思います。今回のテーマは「ファッション」。ファッション好きも、そうでない方も、お気軽にお越しください。たくさんのご参加お待ちしております。

 

■ こんな方におすすめ
・ソーシャルアクション / 社会課題解決について興味がある、すでに取り組んでいる
・ソーシャルアクション / 社会課題解決に関心あるが何から始めたら良いのかわからない
・他業種、業界の方とのつながりをつくりたい
・Glass Rock〜Social Action Community〜への入会をご検討されている
 *コミュニティづくりの専門家が運営します。初めての方、お一人の方の参加も大歓迎です。安心してご参加ください。

 

■ スケジュール
・Glass Rock の施設紹介&コミュニティマネージャー紹介
・参加者さま同士の自己紹介
・ランチタイム
(ソーシャルアクションや社会課題解決などをテーマに、みんなで盛り上がりましょう!)

Information
日時
2025/05/23 (金)12:00 - 13:00 JST
場所
Glass Rock Members Lounge
東京都港区虎ノ門1丁目22−1 グラスロック B1階

speaker

ノイハウス 萌菜(ラジオパーソナリティ MC)

ドイツ生まれ、イギリス育ちのトリリンガル。
コンサルティング企業の会社員生活と並行して個人で始めた環境問題に対するアクション(「のーぷら No Plastic Japan」)がメディアに幅広くとりあげられ、その後、産休中にラジオナビゲーターとしての大きなキャリアチェンジの声がかかる。
現在はJ-Waveにて平日の帯番組 STEP ONEを担当。言語力と社会的なことへの鋭いアンテナを強みに、イベントやトークショーの司会、ナレーションなども務める。

曽我 浩太郎(Glass Rock コンテンツパートナー)

2016年にイノベーションリサーチとコンセプトデザインを強みとした未来像{HOPE}をつくる専門会社 「未来予報(株)」を立ち上げ、スタートアップから大手企業の未来像を構想。2019年に米国最大級のクリエイティブイベントSXSWとJapan Representative契約を締結し、SXSW Japan Officeを立ち上げる。国内企業や団体・自治体などでの講演活動や、未来思考人材を育てる教育事業も推進。著書に『10年後の働き方「こんな仕事、聞いたことない! 」からイノベーションの予兆をつかむ』(インプレス社, 2017)

担当コミュニティマネージャー

伊藤 沙也加(Glass Rock コミュニティマネージャー)
東京都主催のスタートアップ支援施設「Tokyo Innovation Base」の立ち上げ・運営を経験し、会員間のコミュニティ醸成から他施設連携のコーディネートに従事。クロスセクターを繋ぐためのイベント・プログラムの企画運営を担当。前職では、旅行系ベンチャー企業にて、オンライン/オフラインのイベント企画やファシリテーターを経験。
 
フリーランスとしては、廃棄布やビンテージパーツを活用したアップサイクルなアクセサリーブランドの運営と、私立中学校での社会課題解決の講師を行っている。エシカルコンシェルジュ。