HELLO!LUNCH!

2025/7/10
Program & Event
イベント終了

7/14(月)HELLO!LUNCH!@虎ノ門ヒルズ Glass Rock

Glass Rock 〜 Social Action Community 〜 は企業・行政機関・NPO・市民等が領域を超えて社会課題解決を目指す共創コミュニティ
「気になってはいるけれど、現地を訪れるきっかけがほしい」 。そんな声にお応えするかたちで、 気軽にご参加いただけるカジュアルなランチ会を企画いたしました。持ち寄りランチとなりますので、お好きなお昼ごはんをお持ちいただき、交流できればと思います。たくさんのご参加お待ちしております

Information
日時
2025/07/14(月)12:00-13:00
場所
Glass Rock Members Lounge
東京都港区虎ノ門1丁目22−1 グラスロック B1階
受講対象者

guest

王 昌宇(キュリー株式会社 代表取締役)

中国出身、とうもろこしと栗の農村で育ち、10歳に来日。
20歳の時に中高時代同じ寮で過ごした同級生と共に教育の会社を立ち上げた。
現在月6万人の中高生が課外活動を探す時に利用するメディア「Qulii(キュリー)」の運営を通し、「中高生一人ひとりに合った選択肢を手に入れられる環境」と「熱い想いを持った教育者が挑戦し続けられる環境」の構築を行なっている。
趣味はミステリー小説と漫画。

板倉 賢太郎(キュリー株式会社 取締役)

大手企業の出資で設立された全寮制の中高一貫校・海陽学園で、社会人や生徒と寮で暮らし、学校外での学びを経験。
中高生が課外活動に出会う機会・教育団体の発信手段の少なさに課題を感じ、キュリー(株)を創業。課外活動紹介サイト「Qulii」の編集長として、月間6万人以上の中高生・教育関係者に情報を届ける。企業や自治体の動画制作・ハイブリッド配信を手がけるディレクターとしても活動。
好きな映画は『セッション』。

担当コミュニティマネージャー

伊藤 沙也加(Glass Rock コミュニティマネージャー)
東京都主催のスタートアップ支援施設「Tokyo Innovation Base」の立ち上げ・運営を経験し、会員間のコミュニティ醸成から他施設連携のコーディネートに従事。クロスセクターを繋ぐためのイベント・プログラムの企画運営を担当。前職では、旅行系ベンチャー企業にて、オンライン/オフラインのイベント企画やファシリテーターを経験。
 
フリーランスとしては、廃棄布やビンテージパーツを活用したアップサイクルなアクセサリーブランドの運営と、私立中学校での社会課題解決の講師を行っている。エシカルコンシェルジュ。
髙橋 漱至(Glass Rock コミュニティマネージャー)

長屋や料亭が残る墨田区の下町出身・在住。
川崎市役所で地域×若い世代、武蔵小杉エリアのまちづくり 、個人PJ「おかたい区役所をおもしろく」に取り組んで、卒業後は企業や自治体向けにデザインの考え方をベースにしたワークショッププログラムを提供しています。
30歳から初めて大学生になり絶賛単位に追われ中。
コミュニケーション力、対話による自己内省に関心ありです。