HELLO!LUNCH!

2025/5/12
Program & Event
イベント終了

【持ち寄りランチ会】5/12(月)HELLO!LUNCH!@虎ノ門ヒルズ Glass Rock

Glass Rock 〜 Social Action Community 〜 は 4/9(水)に開業しました。
「気になってはいるけれど、現地を訪れるきっかけがほしい」 。そんな声にお応えするかたちで、 気軽にご参加いただけるカジュアルなランチ会を企画いたしました。

持ち寄りランチとなりますので、お好きなお昼ごはんをお持ちいただき、交流できればと思います。今回のテーマは「ファッション」。ファッション好きも、そうでない方も、お気軽にお越しください。たくさんのご参加お待ちしております。

■ 日時
 5/12(月)12:00-13:00


■ ご集合場所

直接、Glass Rock Members Lounge B1F までお越しください。
日比谷線虎ノ門ヒルズ駅改札を左折し、バナナリパブリックがございますので、その上の階になります。
(東京都港区虎ノ門1丁目22−1 虎ノ門ヒルズ グラスロックB1F)
*4Fとお間違いのないようご注意ください。


■ こんな方におすすめ
・ソーシャルアクション / 社会課題解決について興味がある、すでに取り組んでいる
・ソーシャルアクション / 社会課題解決に関心あるが何から始めたら良いのかわからない
・他業種、業界の方とのつながりをつくりたい
・Glass Rock〜Social Action Community〜への入会をご検討されている
 *コミュニティづくりの専門家が運営します。初めての方、お一人の方の参加も大歓迎です。安心してご参加ください。


■ スケジュール
・Glass Rock の施設紹介&コミュニティマネージャー紹介
・参加者さま同士の自己紹介
・ランチタイム(ソーシャルアクションや社会課題解決などをテーマに、みんなで盛り上がりましょう!)

Information
日時

2025/05/12 (月)12:00 - 13:00 JST

場所
Glass Rock Members Lounge
東京都港区虎ノ門1丁目22−1 グラスロック B1階
受講対象者

guest

陶山 祐司(Zebras and Company 共同創業者)
(1)長期志向で、(2)ステークホルダー全体へ貢献し、(3) 社会性と経済性を統合的にマネジメントするゼブラ経営の普及に尽力。 
昨今では、ビジネス領域から範囲を広げ、特に非営利・行政・政治の経営の変革にフォーカスしながら領域横断的な協働を進めている。元々は経産省でエネルギー政策、電機産業政策を担当。その後、VC/新規事業コンサルとして、宇宙開発ベンチャーの100億円超の資金調達などを支援。東京大学倫理学卒業、慶應大学SDM研究科修士。
早川 惠美理(Glass Rock コミュニティマネージャー)

文化とまち、人をつなぎ記憶に残る体験をデザインし、愛のあるサービスの物語を伝えています。
コミュニティマネージャーの傍ら、デザイナーやメディア編集長として活動中。
あらゆるクリエイティブスキルを用いて閉ざされがちな分野をひらいたり、社会課題に対して新たな選択肢を提案します。

担当コミュニティマネージャー

伊藤 沙也加(Glass Rock コミュニティマネージャー)
東京都主催のスタートアップ支援施設「Tokyo Innovation Base」の立ち上げ・運営を経験し、会員間のコミュニティ醸成から他施設連携のコーディネートに従事。クロスセクターを繋ぐためのイベント・プログラムの企画運営を担当。前職では、旅行系ベンチャー企業にて、オンライン/オフラインのイベント企画やファシリテーターを経験。
 
フリーランスとしては、廃棄布やビンテージパーツを活用したアップサイクルなアクセサリーブランドの運営と、私立中学校での社会課題解決の講師を行っている。エシカルコンシェルジュ。