HELLO!LUNCH!

2025/7/24
Program & Event
イベント終了

7/28(月)HELLO!LUNCH!@虎ノ門ヒルズ Glass Rock

Glass Rock 〜 Social Action Community 〜 は企業・行政機関・NPO・市民等が領域を超えて社会課題解決を目指す共創コミュニティ「気になってはいるけれど、現地を訪れるきっかけがほしい」 。そんな声にお応えするかたちで、 気軽にご参加いただけるカジュアルなランチ会を企画いたしました。持ち寄りランチとなりますので、お好きなお昼ごはんをお持ちいただき、交流できればと思います。たくさんのご参加お待ちしております。

今回は、HELLO LUNCH 特別編です。行動をし続けるイノベーターを育成するプログラム「始動 Next Innovator」に、過去に参加されたアルムナイのお二人をゲストにお招きして、お話し頂きます。

Information
日時
2025/07/28 (月)12:00-12:50
場所
Glass Rock Members Lounge
東京都港区虎ノ門1丁目22−1 グラスロック B1階
受講対象者
始動 Next Innovator とは?

「始動 Next Innovator」は未来を作り出す意志を持った人が、国内プログラムや米国シリコンバレープログラムで必要な知識・スキルを経験的に身につけて、1人では解決できない重要な課題の解決のため、共に刺激を受けながら、自ら挑戦=行動をし続けるイノベーターを育成するプログラムです。

こんな方におすすめ

・ソーシャルアクション / 社会課題解決について興味がある、すでに取り組んでいる
・ソーシャルアクション / 社会課題解決に関心あるが何から始めたら良いのかわからない
・他業種、業界の方とのつながりをつくりたい
・Glass Rock〜Social Action Community〜への入会をご検討されている

 *コミュニティづくりの専門家が運営します。初めての方、お一人の方の参加も大歓迎です。安心してご参加ください。

schedule

12:00-10:Glass Rock の施設紹介&参加者さま同士の自己紹介
12:10-25:始動のご紹介
12:25-45:フリーディスカッション
12:45-50:クロージング

guest

安西 洋太(始動10期アルムナイ)

栃木県出身。三度の飯より子供が大好きな3児パパ。
大学時代はアメリカンフットボール部主将。卒業後金融機関に入行、以降10年全国転勤の銀行員として従事。
2023年4月、新規事業開発を行う出島に出向するも、直後に希少な脳疾患が判明。
その時の経験や苦悩をきっかけに「治療体験談共有サービス」の企画を立案、始動Next Innovatorにて本企画でシリコンバレー選抜の切符を掴む。

森下 真行(アリルジュ株式会社 代表取締役)

2009年に大鵬薬品工業株式会社(現大塚ホールディングス傘下)へ入社。学術職、抗がん剤マーケティング部ブランドマネジャーを経験した後、社長室にて、事業再編などの経営戦略、新規事業企画を担当。ドナーとして骨髄提供した時に社会課題の解決を成し遂げたいと強く想い、2023年7月に、がんの治療と仕事の両立支援に関する事業部署(経営企画部新規事業推進課)を立ち上げ。その後、新規事業を子会社化し、ゼブラ企業を目指して奮闘中。2024年6月、アリルジュ株式会社を設立 2024年4月、一橋大学大学院経営管理研究科入学

担当コミュニティマネージャー

伊藤 沙也加(Glass Rock コミュニティマネージャー)
東京都主催のスタートアップ支援施設「Tokyo Innovation Base」の立ち上げ・運営を経験し、会員間のコミュニティ醸成から他施設連携のコーディネートに従事。クロスセクターを繋ぐためのイベント・プログラムの企画運営を担当。前職では、旅行系ベンチャー企業にて、オンライン/オフラインのイベント企画やファシリテーターを経験。
 
フリーランスとしては、廃棄布やビンテージパーツを活用したアップサイクルなアクセサリーブランドの運営と、私立中学校での社会課題解決の講師を行っている。エシカルコンシェルジュ。
吉田 羽那(Glass Rock コミュニティマネージャー)

手放された服を回収・アップサイクルし、トートバッグや巾着などの小物商品の製作、販売を行う学生団体carutenaの共同代表を2022年から2024年まで担う。また、エシカルをより身近に感じてもらうことをテーマにしたイベント「City Green Fes. 」にて企画・運営に携わる。フランス留学を経て、環境問題への関心をより一層高める。