Glass Rock インサイトシリーズ
Glass Rock インサイトシリーズでは、多様な社会課題をテーマとしてとりあげ、実践者、支援者、研究者の方々をゲストにお招きし、ゲストとの対話を通じてその課題を「私たちのこと」として共に考えていきます。
次のアクションや最初の一歩のきっかけが⾒つかる場、一人ひとりの大事なことをみんなの大事なことにつなげていく学び合いの場です。毎月 1 回、平日の夜に開催します。ゲストによる問題提起を起点にした対話の後には参加者全員を対象とした交流会を予定しています。
これからの社会とNPO その可能性を、次世代と考える
インパクトスタートアップの台頭、企業のSDGsへの取り組み加速──。
社会をより良くするためのアプローチが、かつてないほど多様化している時代。
「社会貢献」や「ソーシャルグッド」は、もはや特別な言葉ではなくなりました。
この大きな変化の中で、私たちはいま、一つの問いの前に立っています。
これからの時代、NPO(非営利組織)の役割とは何だろうか?
企業が社会課題解決を担い、個人がプロジェクトを立ち上げられる今、市場の効率性や行政の制度のすき間に取り残された「声にならない思い」には、誰がどのように向き合えばいいのでしょうか。
この問いに答えるためには、これまでの経験や常識だけでは不十分です。
本当に必要なのは、これから社会の主役となる「次世代」の声。
皆さんの目に、今の社会はどう映っていますか?
そして、どんな未来をデザインしたいと願っていますか?
本セッションは、完成された答えを提示する場ではありません。
社会の複雑な課題に挑むNPOのリーダーたちが集う新公益連盟が、NPOの新たなあり方を模索するプロジェクト「Design N」の一環として、皆さんと共に対話し、問いを深め、未来の可能性を一緒に描き出すための「共創の場」です。
お招きするのは、日本のNPOの最前線を走り続けるリーダーたち。
彼らが今、何に悩み、どんな未来を描こうとしているのか。
そして、次世代の皆さんに何を問いかけたいのか。
あなた自身の視点と言葉で、これからの社会とNPOの可能性を一緒に考えてみませんか。