Glass Rockでは100年後の未来を見据えて社会を変える一歩を始めるために、活動の基盤となる3つのリテラシーとして1未来思考の力(FUTURES LITERACY)、2対話の力(DEMOCRACY LITERACY)、3協働の力(COLLABORATON LITERACY)を掲げています。
未来妄想会議では一つ目の未来思考の力(FUTURES LITERACY)を中心に身につけていただくためのプログラムとなります。
様々な社会課題がある中で、課題解決のために自分に何ができるのかを知るためには、まずはご自身が未来どんな生き方をしていきたいか、どんな未来を作っていきたいのかを考えていくことが重要です。このプログラムでは「自分」の視点を起点に未来の社会を見据えて明日からの一歩を踏み出していくためのプログラムになります。
この15年を振り返ると、東日本大震災、新型コロナウイルスの影響もあり、暮らし、働き方が加速度的に大きく変わりました。
これから15年後、あなたはどのような生き方(暮らし方、働き方)をしたいですか?
ともに参加する仲間と対話し未来を妄想しながら、これからのご自身の生き方、作りたい未来を探究しましょう。