2025/6/3
Program & Event
イベント終了

6/5(木)  スナック虎時間

招待制イベント「虎じかん」#01 

スナック虎じかんは、Glass Rock メンバーと、そのゲストのための招待型イベント。メンバーの皆さまは、「推しのやばい変人=虎」を1名連れて来てください。社会課題をテーマに、濃いつながりをつくるクレイジーな夜のはじまり。ご参加お待ちしています。

 

お願いしたいこと

「推しのやばい変人=虎」を1名連れて来てください。Glass Rock にいたら絶対面白い!というかた大歓迎。「推しのやばい変人=虎」は、当日お連れいただき、受付のゲストフォームより申請いただければ幸いです。

 

スケジュール

- Glass Rock 施設紹介
- コミュニティマネージャーの紹介
- 参加者さま同士の自己紹介
- 交流タイム

Information
日時

2025年6月5日(木) 19:00-20:00

会場
Glass Rock 4F Partners Lounge
東京都港区虎ノ門1丁目22−1 グラスロック 4階
 
日比谷線虎ノ門ヒルズ駅改札を左折し、左奥のエレベーターより4Fにお越しください。
(東京都港区虎ノ門1丁目22−1 虎ノ門ヒルズ グラスロック4F)
*B1Fとお間違いのないようご注意ください。
受講対象者
Glass Rock メンバー+メンバー招待 限定
 

GUEST

永岡恵美子(生和子)(サイボウズ株式会社 地域クラウドプロデューサー)

日本興業銀行(現:みずほ銀行)で15年間勤務後、スタートアップ、ファンド、メーカー、起業家支援施設館長を経験。
2014年からはサイボウズ株式会社にて勤務、地域活性化と起業家支援を組み合わせた地域の人々が応援し合うイベント「地域クラウド交流会®(ちいクラ®)」を立ち上げ、事業責任者を担っている。

須藤 英樹(ビジネスプロデューサー)

新たなサブカテゴリを創出するビジネスプロデューサー。

会員制パフェバーの「Remake easy」、世界初ラーメンでミシュランスター獲得のJapansese Soba Noodles 蔦の会員制業態「夜蔦」、1分間の格闘技「BreakingDown」等をプロデュースし、現在も経営全般に携わる。

「仮面ライダー DEFENSE WARRIORS」等のゲームアプリも複数本、開発中。関わるPJTは常に10以上を数える。

事務局

若松 保治(一般社団法人 街いく探検隊 代表理事/森ビル株式会社 Glass Rock シニアリサーチャ―)

今そこにあるゴミも大事だけど、将来を見据えたゴミ拾いがあってもいい!
そんな思いのもと、まちとつながる子どもが主役のごみ拾いをテーマに、「ゴミ拾いビンゴ」や「ゴミ拾いバトンリレー」「まち遺産探検」など、子どもを中心に多世代の交流を生む清掃活動を2018年代官山を皮切りに、現在5地域で活動。2024年はキリン福祉財団、2025年はセブン-イレブン記念財団から助成採択を受け、全国展開に向け活動中。

伊藤 沙也加(Glass Rock コミュニティマネージャー)
東京都主催のスタートアップ支援施設「Tokyo Innovation Base」の立ち上げ・運営を経験し、会員間のコミュニティ醸成から他施設連携のコーディネートに従事。クロスセクターを繋ぐためのイベント・プログラムの企画運営を担当。前職では、旅行系ベンチャー企業にて、オンライン/オフラインのイベント企画やファシリテーターを経験。
 
フリーランスとしては、廃棄布やビンテージパーツを活用したアップサイクルなアクセサリーブランドの運営と、私立中学校での社会課題解決の講師を行っている。エシカルコンシェルジュ。