Glass Rock × 共創パートナー INTO THE FABRIC

2025/8/6
Program & Event
募集中

9/10(水)虎ノ門100人カイギ vol.03

こんな生き方、働き方をしている人がいるんだ!」全国各地で熱狂を生んでいる100人カイギが、ついに始まりの地である港区に帰ってきました。


100人カイギとは、地域で活躍されているゲストスピーカーを毎回5人お呼びして、それぞれのストーリーを語っていただくイベントです。

ご登壇者にはジャンルも世代も異なる5名の個性豊かなスピーカーをお迎えします。

普段なかなか聞くことのできないお仕事や活動内容、それらを通じて大切にされている価値観、また「こんなことを大事にしていること」、「その想い」など、貴重な話を通じて、きっと新しい発見や刺激、そして繋がりが生まれるはず。

仕事終わり、ふらっと立ち寄って、熱い想いに触れてみませんか?


本イベントは、共創パートナーINTO THE FABRICとのコラボレーションにて開催します。 

皆さまのエントリーをお待ちしております!

Information
日時
9月10日(水) 19:00 〜 (21:00終了予定)
会場
Glass Rock Members Lounge
東京都港区虎ノ門1丁目22−1 グラスロック B1階
参加費
一般 1,000円
学生 無料
定員
 50名
受講対象者
一般、学生、Glass Rock会員
主催
一般社団法人ITNO THE FABRIC
注意事項
※宗教勧誘やビジネス・政治など、勧誘目的でのご参加、勧誘行為は固くお断りいたします

100人カイギとは

2016年に港区で、街で働く100人を起点に人と人とをゆるやかにつなぎ都市のあり方や価値の再発見を目的とするコミュニティとしてはじまりました。2025年現在では国内外125+の地域にて開催されてます。「100人カイギ」のルールは簡単。


・毎回、身近で面白い活動をしている5名のゲストの話を聞く
・ゲストが累計で100名に達したら解散する

guest

木川 敬太(一般社団法人みんなの留学部 理事 / 株式会社留パス 代表取締役)
福田 ミキ(株式会社On-Co取締役 / PR(パブリックリレーションズ)事業部 統括 / 三重県DXアドバイザー)
東京都出身。元夫の都合で三重県へ移住し、現在は東京との二拠点生活。
金融業界での経験を基に業務改善拠点を開設後、経営・事業戦略におけるPR視座を体系化。
「さかさま不動産」など、新たな概念を社会に浸透させる事業を得意とし、
その過程で得た生々しい成功・失敗事例を通じて社会構造を整理。
認識・行動変容を担う戦略や共創を軸に、多様な組織やプロジェクト伴走・加速させている。
日本PR協会「PRアワードグランプリ2023」最⾼賞受賞。
大橋 衛(KDDI株式会社 / 第二期三島市移住アンバサダー / CLS三島らへん共同発起人)

大学卒業後、12年間にわたり金融・通信・ERP・コンシューマといったさまざまなWebシステム開発プロジェクトにおいてプログラミング、設計、マネジメントを経験。その後、軸足をアプリケーション側からインフラ側に移し、2013年にクラウドと運命的な出会いを果たしたことでクラウドアーキテクトとしての道を歩み始める。複数の案件においてAWSをプラットフォームとしたシステム・アーキテクチャの提案、実装、運用を経験し、2016年1月当社入社。

現在は当社におけるパブリッククラウドの活用推進とセキュリティ対策議論への参画や、システム開発時にアーキテクチャコンサルティングとしてあるべき姿の提案などを行う。また、社内外に向けてパブリッククラウド関連の技術プロモーション活動も行っている。