terms

Glass Rock個人会員利用規程
本利用規程における用語は、本利用規程において別段の定めのない限り、Glass Rock会則(以下「会則」といいます。)における用語の定義によるものとします。
A.各種手続

1. 新規入会

(1)個人会員として入会を希望する者(以下「申請者」といいます。)は、本施設のウェブサイトより必要事項を入力し、入会申請および面談予約を行うものとします。

(2)申請者から入会申請および面談予約があったときは、運営者は当該登録の内容を確認し、申請者との面談を行うものとします。申請者が未成年の場合には、法定代理人の承諾を得たうえで、当該法定代理人の署名がなされた入会同意書を面談時に提出しなければならないものとします。

(3)本施設の個人会員数が、運営者の定める個人会員数の上限に達している場合は、入会申請の時点で入会をお断りする場合があります。

(4)運営者は、申請者が入会申請時に登録したメールアドレス宛に審査結果(入会の承認または不承認)を通知します。審査は運営者の裁量により行うものとし、審査の基準、過程、理由等については開示いたしません。

(5)運営者の入会承認の通知が申請者に到達した時点をもって、申請者は個人会員の資格を取得するものとし、メンバー登録手続(A2.(1)において定義します。)の完了時から会員サービスをご利用いただけます。

2.メンバー登録

個人会員は本施設の利用を開始するにあたって、以下の手順に従い、メンバー登録を行うものとします。

(1)入会を承認された個人会員は、運営者から送付されるメールの内容に従い、同メールが送付された日(同日を含みます。)から1か月が経過するまで(以下「登録手続期間」といいます。)の間に、自身の情報通信機器(スマートフォン等)でメンバーズサイトにアクセスし、申請者本人名義のクレジットカード(ただし、申請者が未成年の場合には、法定代理人の承諾を得たうえで、当該法定代理人名義のクレジットカード)の登録(以下登録されたクレジットカードを「指定クレジットカード」といいます。)、指定クレジットカードによる入会事務手数料および個人会員の資格を取得した日(以下「会員資格取得日」といいます。)が属する月の翌月分の月会費の支払い(ただし、学生(高等学校の生徒、大学または短期大学の学生、専修学校に在学する生徒等であり、かつ年齢が満16歳から満24歳までの者をいいます。以下同じ。)においては月会費の支払いを除きます。)を含むメンバーズサイトからのメンバー登録手続(以下「メンバー登録手続」といいます。)を完了するものとします。

(2)個人会員は、メンバー登録手続を完了することなく、会員サービスを利用することはできないものとします。

(3)登録手続期間中に個人会員がメンバー登録手続を完了しない場合、その理由の如何を問わず、個人会員の資格は消滅するものとします。

(4)本施設の初回利用時には、個人会員本人の氏名と住所を確認できる書類(運転免許証、パスポート、健康保険証、マイナンバーカード等)を提示するものとします。なお、学生においては、当該書類に加えて学生証を提示するものとします。

3.利用期間

(1)本施設の利用期間は、メンバー登録手続を完了した日(以下「メンバー登録手続完了日」といいます。)を始期、メンバー登録手続完了日から1年後の日が属する月の末日を終期とします。ただし、当該利用期間満了日までに個人会員が退会する場合および運営者が当該利用期間満了日の1か月前までに更新を拒絶する旨通知した場合を除き、当該利用期間満了日の翌日を始期として1年間同条件にて自動更新されるものとします。本施設の最長利用期間は、メンバー登録手続完了日を始期、メンバー登録手続完了日から3年後の日が属する月の末日を終期とし、当該最長利用期間の経過をもって退会するものとします。

(2)前号にかかわらず、個人会員と運営者との間で別段の合意をした場合には当該合意の内容が優先するものとします。

(3)個人会員が、最長利用期間経過にともない退会した後、再入会を希望し、運営者が了承した場合は、A.1のとおり新規入会の手続を行うものとします。なお、再入会の場合であっても入会事務手数料を支払うものとします。

4.登録情報の変更

個人会員は、その氏名、住所、メールアドレス、指定クレジットカード等に変更があった場合は、速やかにメンバーズサイトに登録した当該情報を変更するものとします。登録情報の変更を行わなかったことにより個人会員に生じた不利益について、運営者は一切の責任を負いません。

5. 退会

(1)退会を希望する場合、個人会員は、メンバーズサイトから退会の申請を行うものとします。当月15日までになされた有効な退会申請については当月末日をもって、当月16日から当月末日までになされた有効な退会申請については翌月末日をもって退会となります。ただし、退会を希望する場合であっても、会員資格取得日が属する月(以下「入会月」といいます。)の翌々月末日までは、個人会員は、理由の如何を問わず退会をすることができないものとし、入会月の翌々月15日までになされた有効な退会申請については、入会月の翌々月末日をもって退会となります。

(2)個人会員から退会申請があったときは、運営者は当該個人会員の退会に必要な処理を行うものとし、当該処理が完了したことをもって退会手続が完了します。退会手続完了後、運営者は当該個人会員に対して退会手続完了のメールを送信します。退会申請をしたにもかかわらず退会手続完了メールが届かない場合には、当該個人会員は、運営者に確認してください。なお、退会手続完了後も、退会日までの期間はGlass Rock会則等に基づき本施設を利用することができます。

B.施設の利用

1.利用上のご注意

・ルールやマナーを守り、会員等同士が気持ちよく利用できるようご配慮ください。

・個人会員は、個人会員1名につき1名までゲストを連れて、本施設を利用することができます。その場合は、ゲストと共に行動してください。

・会員イベント等などにより、本施設のスペースの一部または全てを利用できなくなる場合がございます。

・スペース貸切の情報は、本施設のウェブサイトまたはメンバーズサイトにて随時お知らせします。

・会員の所持品は、ご自身での管理となります。万一、紛失・盗難等に遭われた場合にも、運営者は責任を負いかねます。

・服装が本施設の雰囲気にそぐわないと運営者が判断した場合には、お声がけすることがあります。

2. 館内の喫煙・飲食等

・本施設内での喫煙はできません。

・本施設への飲食物の持ち込みやご飲食は可能ですが、臭いの強いものはご遠慮ください。

3. 緊急時の避難

地震や火災の発生等、緊急時の避難は、運営スタッフの指示に従って行うものとします。

4.会員イベント等への参加

・個人会員は、個人会員対象の会員イベント等に参加することができます。

・会員イベント等の告知は会則第23条の規定に基づいて、または本施設のウェブサイトまたはメンバーズサイトに掲載することにより行われ、また、原則として事前の申し込みが必要となります。

・会員イベント等には定員が設けられており、定員に達した場合には参加できない場合があります。

・会員イベント等の告知後であっても、やむを得ない理由により、会員イベント等の全部または一部を中止することがあります。なお、この場合においても、月会費等の返金は行いません。

・個人会員は、会則第3条に定める目的のために運営者が依頼する事項(運営者が指定するイベントへの参加、参加したイベントに関する記事作成等の協力を含みますが、これらに限られません。)について、可能な限り協力するものとします。

・上記の他、会員イベント等に参加する際は、各会員イベント等の注意事項を遵守のうえ、運営スタッフの指示に従ってください。

5. 本施設の連絡先

Glass Rock事務局(平日 10:00 ~ 18:00)

・メールアドレス:glassrock@mori.co.jp

6. その他

・個人会員の事業所の所在地が本施設であると誤認させるおそれのある一切の行為(法人登記、商業登記、名刺、ホームページ、印刷物印刷物等に本施設に関する情報を記載することを含みますが、これに限りません。)は禁止とします。

・その他本施設の円滑な運営や安全確保などを目的として、運営者が適宜定めた事項については、遵守してください。

C.各種料金

1. 料金種別

本施設の入会事務手数料、月会費、利用料金等は、末尾別表記載のとおりとします。

2.支払方法

①入会事務手数料

A.2(1)に定めるとおり支払うものとし、銀行振込は不可とします。

なお、入会手続完了後は理由の如何を問わず入会事務手数料は返金されません。また、入会事務手数料は、退会後に再入会した場合にも発生するものとします。

②月会費および利用料金等

個人会員(学生を除きます。)は、毎月末日までに、翌月分の月会費を、指定クレジットカードにより支払うものとし、銀行振込は不可とします。ただし、入会月の月会費は無償とし、月会費は入会月の翌月1日から発生するものとします。なお、月の途中で退会した場合においても、月会費の日割り精算は行いません。また、A.2(2)の規定に基づき個人会員が会員サービスを利用することができなかった場合であっても、上記の月会費の発生日は変更されません。

D.雑則

1. 利用規程の内容の変更

運営者は、会則第5条第3項に定める方法により、本利用規程の内容を変更することができます。

2. 発効日および最終改定日

2025年 3月 24日発効

2025年 5月 23日改定

3.経過措置

2025年5月23日(以下「本改定日」といいます。)の前日において高等学校の生徒、大学または短期大学の学生、専修学校に在学する生徒等として月会費が無償であった個人会員の月会費の取り扱いは、本改定日以降においても当該生徒等である間なお従前のとおりとします。

別表

各種料金表

内容 種別 料金
※別途消費税・地方消費税相当額
備考
入会事務手数料 学生/一般 3,000円/人
月会費 学生 無料 ※学生の身分を喪失した場合は、喪失した日の翌月1日から一般料金となります。
※学生証の提示が必要です。
一般 10,000円/人
会員イベント等 内容により異なります。