とら組 #01

2025/7/14
Program & Event
イベント終了

7/26(土)【学生共創コミュニティ】とら組 #01 
カードゲームでお互いを知ろう

【学生向けイベント】

学生共創コミュニティ「とら組」#01
Glass Rockに入会したものの、施設に行く機会がなかなかない。


いつも施設を利用しているけど、同世代と会う機会が少ない。
Glass Rockの学生会員と出会いたい。

とら組は、Glass Rockの学生会員が共創するための第一歩を踏み出す場。
どんな方でも大歓迎です。

 

今回はカードゲームを使用した、ワークショップを行います。

これからの未来を同世代と一緒に考える体験をしてみませんか?
お気軽にご参加ください。学生の皆さまとお会いできることを楽しみにしております。

Information
日時
2025/07/26(土)14:00-15:30
場所
Glass Rock Members Lounge
東京都港区虎ノ門1丁目22−1 グラスロック B1階

タイムテーブル

  • 14:00-14:15 とら組の説明
  • 14:10-14:25 自己紹介
  • 14:25-15:05 カードゲーム
  • 15:05-15:30 交流タイム

※途中参加・退出も大丈夫です!

こんな方におすすめ

  • Glass Rockに入会した後、施設に来るきっかけを探している
  • 同世代とのつながりをつくりたい
  • 自身がやりたいことを言語化したい
  • とら組#01では出会えなかった学生と出会いたい

*コミュニティづくりの専門家が運営します。初めての方、お一人の方の参加も大歓迎です。安心してご参加ください。

運営チーム・コミュニティマネージャー

森垣 穂香(NPO法人IHRP 副理事長)

聖心女子大学3年教育学専攻、一般社団法人ウィルドア学生職員、認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンインターン。高1の時にティーン向けの社会問題メディアを設立し、子どもと養育者を軸に活動を行う。2023年10月よりこども家庭庁の「こどもまんなか社会実現プラットフォーム」の準備会合委員に着任。

金井 理乃(TEDxKeioU実行委員 President)

慶應義塾大学の学生がイベントの企画・運営を行う団体です。
TEDの理念 "Ideas change everything" と慶應の精神を掛け合わせ、独自のTEDxイベントを開催しています。"Break the Norm, Spark the Possibilities"を掲げ、常識にとらわれず可能性を広げる場を創出。多様な分野の登壇者によるTalkを通じて、知見の共有や学び、交流のきっかけを提供しています。

吉田 羽那(Glass Rock コミュニティマネージャー)

手放された服を回収・アップサイクルし、トートバッグや巾着などの小物商品の製作、販売を行う学生団体carutenaの共同代表を2022年から2024年まで担う。また、エシカルをより身近に感じてもらうことをテーマにしたイベント「City Green Fes. 」にて企画・運営に携わる。フランス留学を経て、環境問題への関心をより一層高める。

根岸 薫海(Glass Rock コミュニティマネージャー)

藤沢市在住。前職では、湘南エリアを拠点に野外映画イベントの自主・受託イベントの企画から運営までの業務全般を経験。その後、「SHIBUYA QWS」のコミュニケーターとして、取材・記事執筆、コンテンツ企画など、共創施設の運営を経験。現在はGlass Rockコミュニティマネージャーの他、学芸大学にある暮らしと日本茶の店「日常」のスタッフとして勤務。
メンタル不調によるキャリアブレイクを経験したことから、「あいだの生き方ラジオ」の第4期パーソナリティとしても活動中。